« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

2016年2月27日 (土)

スギ花粉による花粉光環

北関東 花粉飛散フルスロットル
 本日、スギ花粉による花粉光環が大変きれいに見えました。
先週21日に小田原市の曽我梅林を観光しているときに、とても薄い光環が見られ、そろそろ本場と思っていました。25日に群馬でもうすい光環が確認できました。この日は、すぐに高層雲が出てしまったため撮影できませんでした。
 しかし本日、埼玉・長瀞町の宝登山の梅林を見に行き、11時過ぎは見られませんでしたが、13時前になりはっきりと確認できました。とてもきれいな虹のリングです。

160227kahun

2016年2月24日 (水)

ニコン・クールピクス990の外科手術失敗

発売以降16年が経過しているクールピクス990ですが、マニュアル機能豊富なために、雲や接写用に1台はいつも車に乗せています。 部品取り用として他に3台所有しています。そのカメラの調子が良い部分のみを組み合わせ、どうにか動けばよいと思い外科手術を施しました。 しかし、組み上げた結果、オートフォーカスのモーターが動きっぱなしで、修理失敗しました。 素人がそんな簡単に直せる物ではないことを痛感しました。

160224e990

2016年2月22日 (月)

河津桜まつりと蘇我の梅まつり

静岡県賀茂郡の河津町の河津桜まつりと神奈川県小田原市の蘇我の梅まつりを見てきました。 20日は雨が降っていましたが、河津さくらを見にたくさんの人が集まっていました。また、蘇我の里、21日は天気も良く、青い空に梅の香りが漂っていました。どちらも、とてもきれいでした。

160220kawazu

160220soga



2016年2月13日 (土)

彩雲のすばらしい変化

お昼にお出かけした帰路、ふと太陽方向を見るときれいな彩雲が見られました。

すぐに車を止められる場所を見つけ、持っていたコンデジで撮影しました。

わずかな2分程度の時間でしたが、劇的な変化を捉えられました。気付くのがもっと早ければ・・・と思うが・・・、満足です。

彩雲の撮影は、彩雲が見られそうな日は、目を痛めないように時々太陽方向を見ることと、いかに早く気づきか、そして撮影できる場所やカメラを持っているかが勝負です。

160213ssaiun

2016年2月11日 (木)

天気はよいがシーイングが良くない

本日も天気が良く、太陽観測日和なのですが、シーイングが悪く、細かい所が描写できません。

フレアーの多発する活動領域ですが、過去路フレアーの跡が残っています。

16021109_28_2590l

2016年2月10日 (水)

コンビニのプリズム・回折

コンビニで珈琲を買い、外で飲みながらふとビルを見たら虹があることに気付きました。 不思議に思い、じっと見ていると、ゆっくり移動したことから太陽の光がコンビニの窓か何かに当たり、プリズムの働きをして虹を作っていることに気付きました。何に反射し(反射なら回折、屈折かも)分光されているかは、時間が無く突き止められませんでした。

160210conbini0


160210conbini1

2016年2月 7日 (日)

本日の太陽

群馬は北風が強く、冷たい日でした。 風が強く望遠鏡が揺れますが、貴重な撮影日なのです。 カルシウムK線での太陽です。 Hαで見ると北東のフイラメントが飛びそうです。

160207114549cakc

2016年2月 1日 (月)

薄くて暗いプロミネンスの表現方法

1月31日のうすいプロミネンスについて、何人かから「すごい」だけでなく、「どうしたら撮影できるのか」というメールをいただきましたので、撮影と処理方法をホームページに載せました。

簡単に言えば、プロミネンスの各部分に露出を合わせて何コマか撮影して、適正露出部分だけを切り出して、モザイク合成しました。うすい部分に露出を合わせた画像は、下です。

09_07_55

http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/data/ThinProminence/Thin-prominence.html

ここに載せました。

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »