« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

フレア 放出の続く活動領域NOAA12222

大きな黒点群 活動領域NOAA12222は、プロミネンスの放出や小さなフレフーを起こしています。大変元気な領域で楽しみです。

ただ、冬になるとお空のシーイングも悪くなり、なかなか解像度が上げられないで悩んでいます。夏場は7~8時頃のシーイングが良いのですが、冬になるとお昼前が良くなります。

1411301041

2014年11月27日 (木)

季刊「理科の探検」RikaTan2014冬号 発売

季刊「理科の探検」RikaTan2014冬号が発売になりました。 私は、特集の中で「アイスフラワーを作ろう-氷の中のチンダル像」と「雪の結晶を立体で見よう-ステレオ写真の撮影」の2本書いています。 本屋さんで見かけたら、ぜひ買ってください。

Rikatan

2014年11月23日 (日)

東から活動領域が出現する予感

画像は東を上にしていますが、明るいHα領域の一部が出て来ました。サージプロミネンスが出ています。

本日は、ぽかぽかの日でしたから良かったですが、風が吹いたら望遠鏡が揺れるので撮影もお手上げになってしまいます。

1411231054re


2014年11月22日 (土)

デイスター・クォークの日本語マニュアル

9月からDayStar QUARKを使っています。いつも使っているQUANTUMに比べ$995と格安なので、今後普及していくことと思います。

そこで、DayStar Filtersの許可を得て翻訳し、日本語マニュアルとして「天文と科学のページ」にアップしました。購入や使用するときの参考にしてください。このHαフィルターは、ディスター社には日本代理店もありますが、あまり意欲的でないので、アメリカから個人輸入がお勧めです。

Quark1

久々のCaKでの撮影

久々にカルシウムK線での太陽観測をしました。

この観測装置は、LUNT SolarSystems LS18CaKMDを使っているのですが、京都大学飛騨天文台での計測で、+2Åほど中心波長とずれていることが分かり、技術でカバーしていても、使う意欲が失せていました。

活動領域12209でフレアーが発生しています。CaKでわずかに明るく写っています。

1411220958cakc

2014年11月15日 (土)

西から元気な黒点が再び

先月、毎日フレアーを起こしていた活動領域12192が、12205とナンバーを変え戻ってきました。まだまだ、元気でフレアー等が期待できます。
明日も晴れそうなので、期待したいです。

141115090448

141115091346




2014年11月11日 (火)

朝霧の中

昨夜の雨が上がり、今日の朝は、日が登ると霧で包まれていました。通勤途中、車を運転しながら撮影しました。

Kiri141111

2014年11月 6日 (木)

月による光環

昨夜は高層雲がかかり、月による光環が見られました。職場の近くで気づきコンデジで撮影しましたが、良く撮れないので、家に着いてから一眼デシカメで撮影しました。 1コマの画像では、明るい内環と暗い外環が表現できないので、露出を変えて複数コマ撮影し、HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)処理をしました。

HDRはステライメージで月を基準に加算平均し、16ビット画像にして階調を増やします。その後、フォトショップでシャドウ・ハイライト処理をします。最後に、色バランスを整えます。

Moonhalo1411051

2014年11月 3日 (月)

イメージングソースDMK51AU02とZWO-ASI130MMの比較

気温が下がるとデイスター・クァンタムは観測までに時間がかかるので、数分で済むクォークのセットアップを行い、イメージングソースDMK51AU02とZWO ASI130MMの比較をしてみました。

比較するとコントラストは、ASI130MMの方が高いです。実際には、撮影時にガンマで調整するので差は出にくいのですが、下の画像は、撮影ソフトでガンマ修正・コントラスト修正無しにして撮影したものです。

ASI130MMは、撮影時に高輝度の左右がレベルを押さえられてしまうので、プロミネンスを横向きに撮影し、画像処理で上向きに回転しています。詳しくは、「天文と科学のページ」の「過去のトピックス」を見てください。

141103

2014年11月 2日 (日)

巨大黒点が西に沈み その痕か

巨大黒点が西に沈み、裏に回った当たりと思われる場所に静穏型のプロミネンスがありました。NOAA12192はサージプロミネンスが多かったので、直接関係あるか分かりません。

本日は、先週に稲刈りをして乾燥が終えたので籾すりをしている間に撮影しました。

ディスター・クォークによる撮影です。大変コストパフォーマンスの高いフィルターです。

141102095609c

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »