« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月28日 (日)

南西の静穏型プロミネンス

太陽の南西のリムに大きなプロミネンス(ダークフィラメント)があります。その一部がリムから飛びでて来ました。その部分をアップしてみました。

1307280859

また、西部には活動領域NOAA11805と11800があり、活動的にプロミネンスを伴っています。西のリムに来たときが楽しみです。

1307280918




2013年7月27日 (土)

毎日激しい天気の変化

 天気予報が全く頼れない日が続いています。朝は曇、昼前に一時晴れ。そこをねらって太陽を撮影しました。夕方からは激しい雷雨。

 地区の夏祭り会場で役員をしていたのですが、強い風雨で、テントが飛ばないようにみんなで押さえていました。お客さんの子どもたちも早帰りでした。

 本日の太陽は、大きなプロミネンスは無かったのですが、光球面は、黒点があり活動型のプロミネンス(ダークフィラメント)がありました。

1307271052ha

1307271042cakc




2013年7月23日 (火)

晴れない日が続く

なかなか早朝に晴れないが、やっと晴れた早朝の太陽です。

プロミネンスも元気です。早朝の撮影ですが、スピキュールも良く写っています。

1307220726

1307220723

1307220719

2013年7月21日 (日)

夏になった

夏になりましたが、朝夕は涼しい日が続いています。お空も秋のような感じでした。

まず、赤城山8合目以下が層雲に覆われている様子です。

130721akagi

夕方には、幻日が見られました。

そして、我が家の庭の藤の花が咲き始めました。5月に咲いたのですが、ここに来て又咲きました。大変不思議です。梅雨明け後に35℃を超える日が続き、その後涼しくなりました。藤の木がどこか勘違いしたのでしょうか。

130721_2






2013年7月14日 (日)

夕立前の彩雲

北関東は連日の雷です。11日と12日は雹が降り、突風で被害がたくさんありました。

この被害については、明日報告します。

本日は、夕立前に彩雲が見られました。いつものようにバイクに乗りながら発見し、すぐに撮影しました。

Saiun1307141

太陽からの光芒も見られました。

Saiun1307144


2013年7月 9日 (火)

積乱雲の発達

関東地方も梅雨明けし、昨日より蒸し暑い日が続きます。

北関東は積乱雲が発達しやすく、写真を撮るのに、雲の下に入ってしまうために良い写真がなかなか撮れません。

本日は、埼玉方面で積乱雲が発達したので撮影することが出来ました。でも、すぐに雲の下に入り、典型的な「積乱雲」の形は、とらえられないのです

130709


2013年7月 7日 (日)

大変活動的なNOAA11785

大きなプロミネンスは無かったが、太陽に真ん中に見られるNOAA11785は、フレアーやサージプロミネンスなど頻繁に見られる黒点です。

本日は、雲が切れた午後からの撮影なので、シンチレーョンの影響が避けられませんでした。

1307071311

カルシウムK線での様子です。明るい部分はプラージュです。

1307071309cakc




2013年7月 6日 (土)

環水平アーク

土・日は晴れるというので太陽観測を期待していたのですが、残念ながら雲が多く諦めました。

 しかし、一時的に太陽が顔を出す天気でしたので「環水平アーク」が見られました。たまたま、バイクに乗って買い物帰りの時に発見しました。車なら、気付かなかったと思います。

このような雲の光学現象に気付くときはいつもバイクの時です。車の乗っていて気付いても、すぐに車を止められる場所がないので、現象が消えてしまうことが多いのです。

1307061

下は、以前の画像です。22度ハロ(内暈)と環水平アークが同時に見られました。

1307062


2013年7月 4日 (木)

JARLの終身会員

先日、JARLの終身会員(今は前納会員)の扱いについて、扱いが変わるという通知が来ました。私は、だいぶ昔から終身会員なので、26年3月末よりサービスが変わります。

Jarlnews

このJARLニュースも購読のために別料金になります。

JARL会員が10万人を越えている時代は、大変元気でした。毎月発行の会報が2ヶ月に一度になり、今は年4回です。こんな時代の変遷があり、会員の取り扱いも変わってきました。いつから終身会員という制度がなくなったか分かりません。

ところで、某高等学校の同窓会も終身会員という制度が残っています。入会当時は、多額を納めてくれるので良いですが、時代と共に見直す必要がありますね。

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »