« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月31日 (日)

NHK 八重の桜 のお酒

NHKの大河ドラマ「八重の桜」を記念したお酒を買ってきました。福島の榮川酒造 の辛口のお酒です。

1月に紹介した「白虎隊」はテレビ局の企画で造ったお酒ですが、この「八重の桜」はタイトルロゴを使用した純米酒です。さらっとした辛口で美味しいです。癖が無く女性にも人気ありそうです。

Yae

2013年3月24日 (日)

カタクリの季節

さくらの時期にはカタクリが見頃です。太田市の丸山薬師には、天然記念物に指定されたカタクリ群生地があります。昔は林の中で隠れたように咲いていたのですが、今は整備されたくさん見ることが出来ます。

Kataruri1
カタクリの写真を撮るのに、ここは近くに寄れないのでちょっと難しいです。上の写真は、300mm望遠レンズで撮影しています。みどり市の岩宿のカタクリは、足下まで咲いているので、アップで撮影したい方にはよいところです。

Kataruri



2013年3月23日 (土)

とても静かな太陽表面

太陽活動が大変低迷で、静かな太陽表面です。大きなプロミネンスもなく、黒点もないため、カルシウムK線で見ても活動領域が大変少ないです。

このまま極小期に向かってしまいそうです。

1303230827cakc

2013年3月17日 (日)

おもしろい形のプロミネンス

最近大きなプロミネンスが少ないのですが、本日はおもしろい形のプロミネンスがありました。それも、極付近です。極付近に大きなプロミネンスが出るのは珍しいのです。

大きなプロミネンスは、活動領域である黒点近くに多く発生します。その黒点は、今は10度付近の低緯度に出ていますから。

ところで、太陽活動の極大を今年後半に予想されるのですが、既に太陽黒点は緯度が0~20度で多く発生しています。これはサイクルの後半というか末期に現れる位置なのです。

前サイクルのような大きな複雑な黒点は見られないのでしょうか。

1303170758

2013年3月16日 (土)

太陽黒点は多いがプロミネンスは少ない

穏やかな日でしたが、大きなプロミネンスやダークフィラメントはありませんでした。

1303160820cakc

夕方には、パンスターズ彗星を撮影しようと8㎝屈折でねらっていましたが、低空の薄雲に阻まれて、確認することが出来ませんでした。

大変残念でした。

2013年3月15日 (金)

200mmレンズでとらえたパンスターズ彗星

本日も一眼デジカメの固定撮影でパンスターズ彗星をとらえました。ズーム200mmレンズでのトリミングです。

昨日より透明度が落ちていますが、太陽から離れてくるので尾の写りはよくなっています。

2011l403151839

2013年3月14日 (木)

パンスターズ彗星

バンスターズ彗星が西の低空に見えます。なかなか時間が取れないので、職場の庭からデジカメの固定撮影です。

でも、薄明の中でないなら、すごい尾が見えるのでしょうね。一眼デジカメから中央部をトリミングしました。

2011l403141846

2013年3月13日 (水)

あたたかくなりホトケノザが満開

ほんとうに暖かくなりました。北国は吹雪というのに、群馬はとても良い天気です。

畑のホトケノザが一面紫のじゅうたんになっています。アップしてみるととてもきれいな花です。そして、小さな種もあります。

Hotokenoza

Hotokenoza1


Hotokenoza2




2013年3月11日 (月)

夕焼けの中のパンスターズ彗星

3月10日に近日点を過ぎたパンスターズ彗星を夕日の中にとらえることができました。

デジタルカメラ200mmで4秒露光を5コマ加算しています。十分な機材でなく、西の空を向けてシャッターを切っただけなのですが、この程度見られました。

2011l403111834

2013年3月10日 (日)

寒冷前線通過前の波打つ太陽表面

寒冷前線通過前は大変あたたかく、車のタイヤ交換をしたら汗だくでした。

暖気の中に入っているからシンチレーションが良いのではないかと太陽に望遠鏡を向けると、表面が波打つ程の最悪シンチレーョンでした。まずはBORG76のLS18CaKにカメラを付け、拡大率の小さいカルシウムK線でモニターに映し出された画像を見て、ひどいなと感じました。その後、デイスター・フイルターにカメラを取り付けモニターを見るとリムが波打っており、撮影を諦めました。

 12時前に寒冷前線が通過し、一気に強風、そして砂埃です。

1303100944cak

2013年3月 9日 (土)

関東は20℃を超えた

関東地方の気温が20℃を超えました。風も弱く、バイクで走っていてもとても気持ちいい気温でした。

太陽の様子もとても穏やかで、戦力がわきません。でも、記録にと思い撮影しました。

本日は、久々にカルシウムK線での撮影も行いました。

1303090900cakc

1303090836

1303090832
1303090822









2013年3月 5日 (火)

車に付いた氷の結晶

昨夜雨が降り、夜中に晴れ、早朝が冷えたために、車のホディーにとてもきれいな氷の結晶が出来ました。

1303051

1303052とてもきれいな氷の芸術です。日が昇ると気温が上がり、すぐに溶けてしまいました。





2013年3月 3日 (日)

風が強く 公開も恥ずかしい

上州 群馬は、この時期は毎日強風で、砂埃が舞っています。

昨日は風速10m/s位の強風でした。近くに北西-南東方向に走る上武国道(17号線)があります。原付バイクで風に向かって走るとトップギアでは減速してしまい、速度が落ちるとギアを一速落として加速して、再びトップに入れるというくらい風が強かったです。

新潟では吹雪になっていることと思います。東北では吹雪で新幹線が脱線したというニュースを聞きました。

こんな群馬ですが、太陽の撮影では望遠鏡が風で揺れて、画像が飛んでいますし、シンチレーションもめちゃくちゃ。でも本日の太陽は残したいので撮影しました。

1303031003

13030310061303031001






« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »